Excelとペイントで簡単にバナーを作れます

デモサイトのバナー(↑クリック↑)

先日受けた案件、急きょサイトに貼るバナー×2本制作依頼されました。

私はWindows使いのWebデザイナー・・・illustratorもphotoshopも入っていない・・・

(昔GIMPというのを使って遊んでいたことはあります)

しかし急ぎで必要なわけでして、あるものでデザインスキルをひねり出して制作しました。

Excelとペイントでカンタンにバナー制作できます

ココナラの出品画像もエクセルで作成

バナーやロゴ作成の無料アプリもありますが、思い通りに作りやすいのはExcelです。

デモサイト・いちご狩り農園のバナーの中のロゴは無料イラストと無料ロゴ作成ツールCANVAで作っています。

Excelとペイントでバナーを作る手順

1)まずExcelのシートに「図形描画」していきます。

  入れたい画像も「挿入」で整形。文字も画像もすべて書式設定で編集。

  ここ何年かExcelを使っていなかったのですが、

  「SmartArt」というツール使いやすいです。

  案件の画像作成(フローを説明する画像)で使いました。

2)「検索と選択」にある「オブジェクトの選択」でポインタを矢印にして、描いた図を一気に選択→コピー。

3)ペイントを開いてペースト。

4)まず「トリミング」をクリック、余白が出るので「選択」で表示したい部分のみを選択して「トリミング」をクリック。

5)「サイズ変更」→「ピクセル」を選択、「縦横比を維持する」のチェックを外し、任意のサイズ(px)を入力。

6)名前を付けて保存!

この方法で、簡単なバナーはサクっと作れちゃいます。

急きょバナー作成する必要に迫られたWindowsユーザーさん、是非お試しくださいっ!!

Follow me!
のぞいてみてね!