【Webマーケティング】
Webサイトの運用で使用する無料ツールまとめ

ありがたく使わせていただきます。

Webサイト制作・運用・マーケティングで使用する無料ツールまとめ

在宅ワーク主婦yupparです。

Webサイト制作から運用・マーケティングをやっていく上で、無料で使用できるツールが結構あります。それらをさっと使えるように、そして整理する意味もあり(ほぼ自分用に)まとめました!!

これらを成果が出るように(コンバージョンという)上手く正しく使用していくのがなかなか難しく、やはり勉強しなくてはなりません。

私にWebサイト制作を依頼いただいた場合、これらツールを使用したマーケティング、運用をサービスとしてつけさせていただきます!!!!

以下、各ツールの名称・用途です。名称をクリック・タップすると別タグでサイトが開きます。


■Webサイト制作

ペライチ・・・ホームページ・LP作成ソフト。視覚的に簡単なサイトが作成できます。

Strikingly(ストライキングリー)・・・ホームページ・LP作成ソフト。ペライチよりスタイリッシュなデザインです。

WordPress(ワードプレス)・・・ホームページ・LP作成ソフト。多くのWebサイトが使用しており、使い勝手が良く、管理もしやすいソフトです。

■Webマーケティング

Googleマイビジネス・・・ビジネス情報管理、ユーザーへのアピールができます。

Google AdWords キーワードプランナー・・・SEO対策のキモとなる検索キーワードの調査・選定ができます。

ミルトーク・・・アンケートを実施し、データを取得することができます。

■Webマーケティング(データ管理・分析)

GoogleTagManager(GTM)・・・解析のためにサイトにタグを複数埋め込むことがあります。(以下のツール)それらのタグを管理できます。

Googleアナリティクス・・・Webサイトの解析(サイト訪問者の解析)ができます。サイトにタグを埋め込みます。

Ptengine(ピーティーエンジン)・・・LP(ランディングページ)の精読率を確認できます。サイトにタグを埋め込みます。

Mouseflow(マウスフロー)・・・ユーザーのクリック箇所等を動画で確認できます。

juicer(ジューサー)・・・Googleアナリティクスの視覚化をしており、サイト訪問者のペルソナ作成をしてくれます。

■Webサイト内に設定するツール

Googleフォーム・・・アンケートが作成でき、回答送信の際のメールアカウントへの通知もできます。

Googleマップの埋め込み・・・サイト内にGoogle地図の埋め込みができます。

Googleカレンダーの埋め込み・・・サイト内にGoogleカレンダーの埋め込みができます。


以上、Webサイト制作、マーケティング、運用で使用できる無料ツールのめぼしいものをまとめてみました。

ほとんどのサービスが、無料で使用するにはデータ量等何かしらの制限があり、有料版にすることでバージョンアップできる仕組みになっています。

すべてアカウントを作成して使用することになりますが、GoogleのものはGメールのアカウントがあれば使用できます。

それぞれの使用・活用方法は各自調べてください!!!!

(いつか記事にするかも~!)

Follow me!
のぞいてみてね!